名古屋を中心とした、油そばの専門店である歌志軒。
大垣市ではアクアウォーク1店舗のみとなります。
というわけで、トッピングが楽しい歌志軒の体験レビューです!
大垣市林町:歌志軒 アクアウォーク大垣店
大垣市の歌志軒はアクアウォーク1Fのレストラン街、マクドナルドのそばにあります。
入り口が近いのでわかりやすいですね。
のれんをくぐったすぐ右側に券売機があるので注文しましょう。
メニューに迷う方は入り口付近のメニュー表を参考にどうぞ!
セットメニューだけでなく唐揚げなどのサイドメニューもあります。
歌志軒の油そばを実食!
油そば
スタンダードにしてシンプルな油そばになります。
お酢とラー油を回しかけて食べるのが歌志軒流。
ラー油もそんなに辛くないので辛いのが苦手でも大丈夫!
シンプルながら麺のコシとコッテリさを感じることのできる一杯に仕上がってるんですね。
しかしながら、これだけだとちょっと寂しいのでもっと欲望の赴くままにトッピングをマシマシにしたいところです。
肉盛り油そば
人気メニューの一つがこの肉盛り油そばです。
油そばの性質上、男性客が多いためコッテリ系に食べ応えをプラスするのがお約束。
店員さんに伺ったところ、チーズのトッピングはマストとのことなので一緒に注文。
味をまろやかにするために半熟卵を追加したんですが玉子が被ってしまった…。
それでも食べてる最中も楽しいですし、食後の満足感もヤバいです(笑)
カレー粉+半熟卵
カレー粉を中心としたトッピングです。
カレー自体の味が強いのでベースの味付けとして最適!
その他につけるトッピングは相性を考えてカレーの味を殺さないようなものを選びたいところですね。
やはりカレーにつける鉄板で考えるなら、チーズ・卵黄 or 半熟卵ですね。
その他ならチャーシューなどのお肉で食べ応えアップしても良さそう。
歌志軒のメニュー
歌志軒アクアウォーク店の注文は券売機方式です。
食べ方は油そばにトッピングを足していくスタイルになります。
歌志軒の公式HPに記載されている以外のトッピングもあります。
下記はその参考にどうぞ。
歌志軒 アクアウォーク店のトッピング | |
---|---|
トッピング |
|
太字はHPに記載のないものになります。
※2025年1月現在の税込価格になります。
基本的にはお好みで注文すればOKなのですが、味がケンカしないように考えて注文したいところですね。
ということで歌志軒がオススメしている組み合わせのトッピングが以下です。
イタリアン風 |
|
肉キムチマヨ |
|
全部乗せ |
|
野菜たっぷり |
|
肉キムチマヨは韓国風のイメージで食べられます。
ここでさらに玉子を追加しても全然OK!
野菜たっぷりは糖質を控えめにしつつ、サッパリな油そばを楽しめるので女性に嬉しいですね。
歌志軒の口コミ
お待たせ!!! (@ 歌志軒 アクアウォーク大垣店 in 大垣市, 岐阜県) https://t.co/Y02MUkzfpj pic.twitter.com/q8V4tdhssf
— たーさん (@taketatekakero) November 22, 2021
#食っている (@ 歌志軒 アクアウォーク大垣店 in 大垣市, 岐阜県) https://t.co/L9Dr9RwRtY pic.twitter.com/4GTvRzXTZj
— まつけん (@matooooken) September 29, 2021
これの為に大垣まで車かっ飛ばしてきた (@ 歌志軒 アクアウォーク大垣店 in 大垣市, 岐阜県) https://t.co/9VM9u4sLCP pic.twitter.com/GqEUSARoNt
— こめつぶ (@kome_910sayo) September 7, 2021
営業時間・アクセス・駐車場情報
住所 | 岐阜県大垣市林町6-80-21 アクアウォーク1F |
アクセス | JR大垣駅から徒歩5分程度 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | アクアウォークの駐車場 |
HP | 歌志軒のHPはコチラ 大垣店のInstagramはコチラ |
電話番号 | – |
駐車場についてはアクアウォーク内の店舗ということで、よほど混んでいる時でもなければそうそう停められないということはないかと。
コメント